無職 一覧
持続性気分障害で障害厚生年金2級を受給できた事例2021/07/07
相談者 大阪府 羽曳野市 女性(20代・無職) 傷病名:持続性気分障害 受給決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給決定額:年間 約105万円(有期認定3年) 相談時の状況 以前、当事務所をご利用頂いたお客様からのご紹介でした。 幼少時から内向的な性格で、人間関係が上手くいかず、学校でいじめに遭うことも多かったそうです。 社会人になってすぐに、職場での人間関係のストレスに加え 続きを読む
【年金事務所の指示に従い自分で申請して返戻・初診医療機関のカルテなし】糖尿病網膜症・血管新生緑内障で障害基礎年金1級を受給できた事例2021/06/24
相談者 大阪府 南河内郡 千早赤阪村 男性(60代・無職) 傷病名:糖尿病網膜症・血管新生緑内障 受給決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給決定額:年間 約98万円(有期認定3年) 相談時の状況 当事務所のHPを見て、奥様から電話で問い合わせを頂きました。 30代の頃から糖尿病を発症、50代後半に糖尿病網膜症・血管新生緑内障を発症したとのことでした。 初めは年金事務所の相談 続きを読む
【初診時のカルテなし】うつ病で障害厚生年金2級を受給できた事例2021/06/16
相談者 大阪府 大東市 女性(50代・無職) 傷病名:うつ病 受給決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給決定額:年間 約181万円(有期認定2年) 相談時の状況 当事務所のHPを見てLINEで問い合わせを頂きました。 20以上前から、うつ病を患っており、特に直近1年間は症状が悪化しており、入退院を繰り返しているとのことで、日常生活にかなりの影響が出てしまっている状況でした。 続きを読む
【65歳以降請求】統合失調症で障害基礎年金2級を受給できた事例2021/06/04
相談者 大阪府 羽曳野市 女性(60代・無職) 傷病名:統合失調症 受給決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給決定額:年間 約78万円(有期認定4年)・遡り受給額 約390万円(5年分) 相談時の状況 ホームページをご覧頂き、ご主人様から電話で問い合わせを頂きました。 約10年前から、会社でいじめに遭ったことが引き金となり、被害関係妄想が出現して外出できなくなり、仕事を辞め、 続きを読む
広汎性発達障害・ADHDで障害基礎年金2級を受給できた事例2021/06/04
相談者 大阪府 松原市 女性(20代・無職) 傷病名:広汎性発達障害・ADHD 受給決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給決定額:年間 約78万円(有期認定2年) 相談時の状況 当事務所のホームページをご覧いただき、電話で問い合わせを頂きました。 幼少期から、マイペースで、他者の言動や考えを理解できずに、対人関係のトラブルが多く、孤立してしまうことが多かったそうです。 また 続きを読む