就労状況 一覧
【65歳以降請求】統合失調症で障害基礎年金2級を受給できた事例2021/06/04
相談者 大阪府 羽曳野市 女性(60代・無職) 傷病名:統合失調症 受給決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給決定額:年間 約78万円(有期認定4年)・遡り受給額 約390万円(5年分) 相談時の状況 ホームページをご覧頂き、ご主人様から電話で問い合わせを頂きました。 約10年前から、会社でいじめに遭ったことが引き金となり、被害関係妄想が出現して外出できなくなり、仕事を辞め、 続きを読む
広汎性発達障害・ADHDで障害基礎年金2級を受給できた事例2021/06/04
相談者 大阪府 松原市 女性(20代・無職) 傷病名:広汎性発達障害・ADHD 受給決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給決定額:年間 約78万円(有期認定2年) 相談時の状況 当事務所のホームページをご覧いただき、電話で問い合わせを頂きました。 幼少期から、マイペースで、他者の言動や考えを理解できずに、対人関係のトラブルが多く、孤立してしまうことが多かったそうです。 また 続きを読む
うつ病で胃腸科受診時が初診日として認められ障害厚生年金3級を受給できた事例2021/06/03
相談者 大阪府 藤井寺市 男性(40代・無職) 傷病名:うつ病 受給決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給決定額:年間 約75万円(有期認定1年)・遡り支給額 約306万円(4年1か月分) 相談時の状況 ホームページを見て電話で問い合わせを頂きました。 約5年前より、仕事でのストレスのせいか「体がだるい」「気分が重い」「イライラする」「集中力がない」というような症状があり、同 続きを読む
就労継続支援B型で就労中に統合失調症で障害基礎年金2級を受給できた事例2021/06/03
相談者 大阪市 女性(20代・就労継続支援B型で就労中) 傷病名:統合失調症 受給決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給決定額:年間 約78万円(有期認定4年)・遡り受給額 約241万円(3年1か月分) 相談時の状況 就労継続支援事業所の方からのご紹介で、ご面談させて頂くこととなりました。 中学生の頃、いじめに遭っていたことが原因で、気分が非常に不安定となり、自傷行為を繰り返 続きを読む
【障害者雇用で就労中】統合失調症で障害基礎年金2級を受給できた事例2021/06/03
相談者 富田林市 男性(20代・障害者雇用で就労中) 傷病名:統合失調症 受給決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給決定額:年間 約78万円(有期認定4年)・遡り受給額 約137万円(1年8か月分) 相談時の状況 ホームページをご覧いただき、電話で問い合わせを頂きました。 約4年前から幻覚・幻聴の症状が現れ、現実との区別がつかずに、奇異な行動をとってしまったり、独り言を言って 続きを読む