年金の種類 一覧
持続性気分障害で障害厚生年金2級を受給できた事例2021/07/07
相談者 大阪府 羽曳野市 女性(20代・無職) 傷病名:持続性気分障害 受給決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給決定額:年間 約105万円(有期認定3年) 相談時の状況 以前、当事務所をご利用頂いたお客様からのご紹介でした。 幼少時から内向的な性格で、人間関係が上手くいかず、学校でいじめに遭うことも多かったそうです。 社会人になってすぐに、職場での人間関係のストレスに加え 続きを読む
【一般雇用就労時への遡及が決定】自閉症スペクトラム障害・うつ病で障害基礎年金2級を受給できた事例2021/07/05
相談者 大阪府 大阪狭山市 女性(20代・休職中) 傷病名:自閉スペクトラム障害・うつ病 受給決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級 受給決定額:年間 約78万円(有期認定5年)・遡り支給額 約293万円(3年9か月分) 相談時の状況 当事務所のホームページをご覧になって、電話で問い合わせを頂きました。 幼少期から、人の気持ちを推し量ることが苦手で、人間関係が上手くいかないことが続 続きを読む
関節リウマチで障害厚生年金2級を受給できた事例2021/06/29
相談者 大阪府 堺市 女性(40代・在職中) 傷病名:関節リウマチ 年金種類と等級:障害厚生年金2級 受給決定額:年間 約152万円(有期認定5年) 相談時の状況 当事務所のホームページをご覧になって、お電話で問い合わせを頂きました。 約3年前から関節に痛みが出現し、病院を受診したところ関節リウマチと診断されたそうです。 その後、症状は急激に悪化し、現在は身体中の関節が痛みと筋力低 続きを読む
【年金事務所の指示に従い自分で申請して返戻・初診医療機関のカルテなし】糖尿病網膜症・血管新生緑内障で障害基礎年金1級を受給できた事例2021/06/24
相談者 大阪府 南河内郡 千早赤阪村 男性(60代・無職) 傷病名:糖尿病網膜症・血管新生緑内障 受給決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 受給決定額:年間 約98万円(有期認定3年) 相談時の状況 当事務所のHPを見て、奥様から電話で問い合わせを頂きました。 30代の頃から糖尿病を発症、50代後半に糖尿病網膜症・血管新生緑内障を発症したとのことでした。 初めは年金事務所の相談 続きを読む
変形性股関節症で人工股関節挿入置換前に遡って障害厚生年金3級を受給できた事例2021/06/19
相談者 大阪府 河内長野市 男性(60代・無職) 傷病名:変形性股関節症(人工股関節挿入置換) 年金種類と等級:障害厚生年金3級 受給決定額:年間 約59万円(有期認定1年)・遡り受給額 約64万円(1年1か月分) 相談時の状況 当事務所のHPをご覧になってLINEから問い合わせを頂きました。 約3年前から右股関節に痛みが出現し、徐々状態が悪化していき、最終的に単独歩行が困難な状態に 続きを読む