障害年金は社労士が申請サポート!大阪エリアの方はお気軽に~不服申立て~
障害年金は社労士に申請をサポートしてもらうことができれば、認定を受けられる確率が高まります。しかしサポートしてもらうためには、最初の申請からしっかりと準備を行っておく必要があるでしょう。「審査請求をすればいいや」と考えるよりも、最初から頑張るという気持ちでいることができれば、より認定を受けられる確率がアップするでしょう。
こちらでは、不服申立て制度の仕組みと最初の申請や請求が重要な理由をご紹介いたします。
大阪エリアで障害年金申請検討中の方をサポート~不服申立ての方法~
障害年金の不服申立て制度は、二審制で行われます。1回目は社会保険審査官、2回目は社会保険審査会です。
審査請求:1回目の不服申立て
1回目は地方厚生局の社会保険審査官に対して不服申立てを行います。
期日:納得のいかない決定を知った日の翌日から3ヵ月以内
誰に:管轄の地方厚生局※年金事務所でも受付可能
審査請求は無料です。口頭でもできますが、通常は審査請求書と呼ばれる文書を提出します。審査請求があった場合、社会保険審査官が決定書をもって結果を通知するのが一般的です。
審査請求を行ってから2ヵ月を経過しても決定がなされないときは、訴訟を提起することができます。
再審査請求:2回目の不服申立て
2回目は厚生労働省に設置されている社会保険審査会に対して不服申立てを行います。
期日:社会保険審査官の決定書謄本の送付日の翌日から2ヵ月以内
誰に:厚生労働省内の社会保険審査会
再審査請求の費用は無料です。書面審理に加えて公開審理が行われるため、できる限り出席して意見を述べるとよいでしょう。再審査請求に対し、社会保険審査会より裁決書をもって結果が通知されます。
社会保険審査会の決定にも納得がいかない、というときは裁判所に提訴することも可能です。
大阪エリアで障害年金申請検討中の方へ~最初の申請・請求~
障害年金の申請をする際、不支給の通知があったり認定された等級に納得ができなかったりしても、審査請求・再審査請求があるから大丈夫、という考え方はとても危険です。
できる限り審査請求や再審査請求をしなくてもいいように、請求書類一式を提出するまでは最善を尽くしましょう。
実際に審査請求をしても、当初の申請結果が覆る確率は非常に低いといわれています。その理由は、下記のとおりです。
- 審査請求は、初めの請求時に提出している診断書をベースに審査が行われ、診断書の出し直しはできない
- 厚生労働省の職員である社会保険審査官が行っているため、日本年金機構が下している決定を覆しにくい
- 申請時に障害の程度が軽いという理由で不支給決定を受けると、不支給の理由は「国民年金法施行令別表に該当しないため」という記載しかなく、具体的にどのように該当しないのかは書かれていない。そのため、不服申立てをする側からの反論がしにくい
この3つの理由から、審査請求や再審査請求は非常に険しい道のりであることがわかります。
審査請求や再審査請求をすればよい、という気のゆるみが準備不足につながってしまうおそれがありますので、最初の申請で支給認定を貰う、という気持ちで取り組むようにしましょう。そうすることで、確率が上がるように気合を入れて申請が行えるはずです。
障害年金は最初の申請・請求に力を入れよう
障害年金の申請や請求をする際、「最初がダメでも審査請求をすればよい」という気持ちで手続きを行う方は少なくありません。しかし、不服申立てというのは基本的に最終手段です。
結果が覆る確率は1~2割程度とそれほど高くないので、最初の申請や請求をどれだけ頑張れるかによって、認定されるかどうかは決まるといってよいでしょう。最初の申請や請求で手を抜くと、どれだけ審査請求・再審査請求をしても結果は同じ、という結末を迎えてしまいます。
認定の確率を高めるためには、自分自身ですべて行おうとせずにプロの手を借りると安心です。社労士は障害年金の請求のサポートが可能なので、ぜひ社労士に相談しましょう。
社会保険労務士法人ほほえみ障害年金Laboでは、障害年金の申請・請求をサポートしております。社会保険労務士事務所にしては珍しく、障害年金に特化している社労士が在籍しているため、安心して任せることができるでしょう。
これから障害年金の請求をしようと思っているけれど何から手をつけるべきかわからない、体調が思わしくない中手続きを行うのは大変…という方は、ぜひ社会保険労務士法人ほほえみ障害年金Laboにご相談ください。
大阪の社会保険労務士法人ほほえみ障害年金Laboにご相談ください
法人名 | 社会保険労務士法人 ほほえみ障害年金Labo |
---|---|
代表 | 社会保険労務士 青谷 昌志 |
所在地 | 〒543-0054 大阪府大阪市天王寺区南河堀町9-43 天王寺北口ビル804 【東大阪出張相談所】 〒577-0055 大阪府東大阪市長栄寺2-12 Tsunagaruビル5F |
電話番号 | 06-7176-3122 |
営業時間 | 受付 9:00-18:00 (平日・土曜日) |
こちらをクリックください(お問合せのページへ飛ぶことができます) | |
URL | https://higashiosaka-shogai.com/ |
「障害年金は社労士が申請サポート!大阪エリアの方はお気軽に~不服申立て~」の関連記事はこちら
- 【大阪】障害年金の受給手続きをする前に知っておきたい障害年金の種類!障害者手帳との違いとは
- 【大阪】障害年金の支給要件とは?無料相談・申請サポートは実績豊富な社会保険労務士法人ほほえみ障害年金Laboへ
- 【大阪】障害年金の必要書類は専門家である社労士に相談を!認定要件とは?
- 【大阪】障害年金受給申請前に知っておきたい等級!社労士によるサポート費用はどれくらい?
- 【大阪】障害年金受給申請の手続きをするなら知っておきたい遡及請求と事後重症請求
- 【大阪】障害年金受給・支給申請について社労士に相談するメリット
- 【大阪】障害年金における初診日とは?社労士への相談・親身なサポートでご家族も安心
- 【大阪】障害年金の相談をする社労士の選び方と比較ポイント!
- 【大阪】障害年金専門社労士にうつ病・傷病の相談を!うつ病の症状と障害認定基準
- 【大阪】障害年金専門社労士へ受給申請の依頼を!日常生活能力の判定基準や等級目安
- 【天王寺】障害年金の申請について相談を!社会保険労務士事務所のサポートが必要な理由
- 【天王寺】障害年金受給手続きをする前に「法定免除」への理解を深めよう
- 【天王寺】社労士に障害年金について相談を!専門家に依頼する費用・料金相場について
- 【天王寺】社労士が障害年金における書類「第三者証明」についてご紹介 相談はお気軽に
- 【大阪】障害年金手続きでいただく相談と解決策の解説
- 【大阪】障害年金受給をケースごとに解説~受給実績も多数~
- 【大阪】障害年金申請と就労~支給されるためのコツ~
- 【大阪】障害年金認定後の額改定請求と更新時の注意点
- 【障害年金】社労士は書類作成の専門家!障害年金の対象外傷病と請求方法について
- 障害年金は社労士へ!費用も含め相談~診断書の作成依頼のコツ~
- 障害年金は社労士に依頼を!料金のお問い合わせもお気軽に~受給要件~
- 障害年金は社労士が申請サポート!大阪エリアの方はお気軽に~不服申立て~
- 【障害年金】精神疾患の障害認定基準1~社労士が窓口としてサポート~
- 【障害年金】精神疾患の障害認定基準2~受給のため要チェック~
- 【障害年金】精神疾患で障害認定を受ける方へ~傷病や症状の確認【大阪】
- 【障害年金】精神疾患で制度を利用する前に!日常生活の状況などを記載した診断書の重要性
- 障害者手帳と年金について!取得や障害者控除との関係は?【大阪】
- 障害者手帳と年金は申請方法も別物!~障害年金の依頼はご相談を~
- 障害者手帳と年金は条件により等級が異なる~詳細は社労士まで~
- 障害者手帳と障害年金の等級について~手続きに関する相談は社労士まで~